代表挨拶Greeting
常に「安全・安心」を提供することにこだわりを持ち、全力で取り組んでいます。
平素は格段のご配慮を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は、空調・電気・プラント設備機器など様々な重量物の運搬から据付・解体撤去/曳家工事/足場架け払し工事など、建設業界の多様なニーズにお応えするため、幅広い業務を行っております。私自身、この業界に30年以上携わっており、長年のお取引で実績と専門知識を培ってきましたので、複雑で高度な技術を要する作業に対応できます。
常に「安全・安心」を提供することにこだわりを持ち、全力で取り組んでいます。事故の無い現場を実現するための努力を惜しみません。
また、研修の充実化や寮完備・資格取得支援制度などの福利厚生を充実させ、若者の早期活躍・従業員の働きやすい環境づくりに取り組んでおります。
これからも皆さまのご期待に応えられるよう、一層の努力を重ねてまいります。引き続きご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
有限会社東菱機工
代表取締役 高木 功

企業方針Policy
「安全第一、品質第二、生産第三」
基本方針
わたしたちは、和の心をもち、事業活動を通じ社会に奉仕貢献し、
自己の向上及び可能性に挑戦する夢をもった人の集まりです。
安全の最大目標はいつでも死亡・重大災害ゼロでなければなりません。建設業や製造業を始め、今やほとんどの産業でお題目ともなっている「安全第一」ですが、昨今の景気後退による仕事の減少や受注単価の低下、また単価の低下に伴う工期短縮等により、生き残りをかけた各企業では諸経費の削減や省力化など、合理性を追求して利益を追い求め、生産性と品質を優先に考えがちですが、常に最優先されるものは「安全」であるべきです。
東菱機工では、今後も「安全第一」を掲げ、災害防止に努め各種工事を行っていきます。
会社概要/沿革Company Profile




会社概要
会社名 | 有限会社 東菱機工 |
---|---|
所在地 |
■本社 〒264-0017 千葉県千葉市中央区都町5-26-33 TEL.043-234-6188 FAX.043-234-7570 ■東京営業所 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目7-17 ■資材置き場 〒264-0023 千葉県千葉市若葉区加曽利町1573-1 |
設立年月日 | 平成15年 10月 15日 |
事業内容 | (1) 重量物運搬 (2) 曳家工事業 (3) 仮設足場架け払し工事 (4) 産業廃棄物収集運搬業 (5)各種雑工事取扱い業務 (6)各種建設現場人材派遣業務 |
資本金 | 5,000,000円 |
役員氏名 | 代表取締役 高木 功 取締役 清水 良紀 取締役 鈴木 悦男 |
従業員数 | 営業部/6名 工事部/30名 経理部/1名 合計/37名 |
各種許認可 | 建設業の種類/とび・土木工事業 土木工事業 解体工事業 許可年月日/令和2年10月4日から令和7年10月3日まで 許可番号/国土交通大臣許可 一般(2) 23734号 産業廃棄物収集運搬/千葉県・東京都/156737号 建設業退職金共済加盟 社団法人日本曳家協会加盟 建設サイト(グリーンサイト)加盟 |
主な取引先 | 新菱冷熱工業・三建設備工業・日立物流・日立製作所・大成設備・第一設備工業・東洋熱工業・菱機工業・三愛プラント工業・不二熱学工業・東朋テクノロジー・日本ドライケミカル・荏原冷熱システム・第一テクノ・石井興業・関電工・きんでん・九電工・ユアテック・六興電気・明電舎・アスト・向島空調工業・京葉工管・大成建設・東急建設・江藤建設工業・森本組(順不同・敬称略) |
主な仕入先 | 関東土機・千葉三菱ふそう・桂商店・カントウ・長谷川金物・石田重機・真友重機・アスカ自動車工業・リフト商事・レント・東菱興業・信機工・誠栄工業・ダイヤサービス・中央警備保障・サンエス警備保障・市原建興・SECOM(敬称略・順不同) |
取引金融機関 | 京葉銀行 本町支店 みずほ銀行 千葉支店 |
保有機材
■保有車両
4tユニック車1台、2tWキャブ(ユニッククレーン付き)3台、2t Wキャブ4台、2tWキャブ(ショートボディ)2台、2tパワーゲート車1台、10人乗りワンボックス1台
■工事機材
ハンドリフト(運搬能力5t)、パワーウエッジ、テーブルリフター各種6台、コアドリル、チェーンブロック各種、吊りかん、レーザーポインター、オートレベル、トルクレンチ、小型アトラー
沿革
平成5年 | 「主な取引先」に列記した工事会社の協力会社(個人グループ)として、主に重量物搬入据付工事、及び設備解体工事を専門に行う。 |
---|---|
平成6年9月 | 「株式会社東菱」を千葉市若葉区加曽利町に設立する。新たに土木事業部を設置し、主に建設現場へ土工・雑工の手配を行う。 |
平成7年4月 | 昭和51年より江戸川区葛西にて営業していた有限会社重量鳶佐藤組と合併。 |
平成10年6月 | 加曽利営業所を資材置場とし、本社を千葉市中央区都町へ移転する。 |
平成16年1月 | 業務拡張に伴う組織変更により、「株式会社東菱・機工部(機工事業部門)から、専門工事会社「有限会社東菱機工」を新たに設立し、旧機工部の業務を継続して行う。 また、資材置場は、「有限会社東菱機工」の管理へ変更する。 |
平成21年10月 | 名古屋営業所開設。 これに伴い、建設業許可を千葉県知事認可から国土交通大臣認可に変更・取得。 |
平成22年10月 | 産業廃棄物収集運搬(千葉県・千葉市・船橋市・柏市)取得。 |
平成22年12月 | 東京営業所開設 名古屋営業所閉所 |
平成23年6月 | 産業廃棄物収集運搬(東京都)取得。 社団法人日本曳家協会加盟。 |
平成24年2月 | 三菱商事・建設サイト加盟。 |
平成30年11月 | 本社移転。本社を千葉市若葉区加曽利町31番地へ移転。 |
平成30年11月 | 車輌、資材等の増強に伴い資材置場を貝塚町から千葉市若葉区加曽利町に移転。 |
令和2年3月 | 千葉市の住居表示整備事業により住所変更。 千葉市中央区都町5-26-33 |
アクセスAccess
本社・工場
〒260-0001
千葉県千葉市中央区都町5-26-33
TEL.043-234-6188
電車・バスでお越しの方
- JR千葉駅下車。バスターミナル1番乗り場より千葉中央バス「東金線・北大宮台線・千代局線」乗車15分。「東インター入口」下車後、徒歩20秒にて弊社がございます。
お車でお越しの方
- 京葉道路下り線「貝塚出口」料金所先の分岐を左側(千葉市街方面)へトンネルをくぐり、信号4つ目(国道126号線)を右折100mほど直進し右手側に東菱機工の文字が見えます。
- 京葉道路上り線「松が丘出口」下車後、高速道路側道(国道16号)を直進信号2つ目(国道126号線)を左折100mほど直進し右手側に東菱機工の文字が見えます。
- 東金有料道路「千葉東出口」下車後、突き当たりまで直進突き当たりの信号を右折2つ目の信号(国道126号)を左折500mほど直進し左手側に東菱機工の文字が見えます。